忍者ブログ
猟団長『梟』の狩り日記  (C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mhf_20070904_154520_869.jpg
 

   ついにアップデート来ますねぇ~今週はログイン時間が昼間になってしまうということで明日は深夜にでもちょっとログインしてみようかな~ともくろむ梟さんですが

  

     今日も昼間にログインしてみますと団員のREIが居る。早速合流したわけですがもうアップデートを視野に入れている飛虎メンバーとしては9月5日まではいわゆる「オフ」なわけで。
 アップデートで新武器増える→新素材が出るクエがある→ガッツリやらねば→金貯めとけ  
   という方程式。まぁちょいとした素材を取りに黒グラとか黒グラとか黒グラとか行ってますが基本的にはまったりモード。

 そういった中、昨日くらいからこっそりとマイギャラリーに手をつけている梟さん

    「まだ団員には言わないである程度出来てから見せよう」と性格の悪いことを思いつく。サプライズを計画する梟さんの口の堅さは大名ザザミに匹敵する
 
   ・・とまぁ今まで全く触りもしていなかったギャラリーを充実させるべく、さりげな~く下位ランポスクエとか貼ったりして。ソロいくぞ~とか思ってたら

  
             「そういやマイギャラリーやりだした」


   ・・と屈託なくバラすREI。。

           だ、だだだだだ団長もやってるんだよーーーぅ 

  
       負けず嫌いが災いしサプライズもクソもない報告。うーん脳筋の梟さんには隠し事は向いてないですかそうですか


    まぁバレちゃぁしょうがないということでとりあえず見せあいこ。

     REIもはじめたばかりらしくまだまだ家具も揃ってないわけですがちゃんと脳内では思い描くギャラリーというのがある模様。これは負けていられない。

  しかしまぁ口が悪いというかキツいこと言うので有名なREIですが家具の選び方とか見るとやっぱ女の子だな~とか思ったり。
mhf_20070904_154856_317.jpg

    梟 「あそこにあるクローゼットの赤が効いてていいねぇ」

   REI 「血の赤だ」

 

           ですよねーっ^^^^^^^^^^;

 
   ということでまだまだ買える家具も少ないような現状ですが狩りのストレスを発散できるような空間を作って団員たちと和気藹々チャットでもできればなぁと思う梟さんでした



    

     ~ 今日の梟さん ~



mhf_20070904_160414_107.jpg
  
   REIにひざまくら。石畳じゃ痛そうなのでこのあと敷物を敷いてやりました





     
PR


mhf_20070902_135134_741.jpg


  今週はリアルの都合により夜にログイン出来ないため、団員と会うのは週末になりそうな梟です。

  
    
    

   さて、今度の水曜日のアップデートで登場するティガレックス。。MHP2をやった人ならすでにおなじみの龍なんですがどうやらうちの団員は全員ティガ初体験の模様。。

 初体験クエについていって「おっしゃーロコモコ丼死ねーw」とか言いながら団員が慌てふためき逃げ回る様を見てやろうとか思ってたのにこれは残念。。

   
    
   う~ん思い出すなあMHP2で梟さんが初めてティガに遭遇した時の事を・・・

 

  クエストを受けるところのカウンターの女の子が 

       「あー、うん。このクエスト採取だけで超ラクショーだから。」
 
   みたいなこと言うクエがあったんですよ。あきらかに怪しいなと思いながら行ってみると案の定、採取ポイントにわざとらしく現れるティガレックス。

  「ベタやな~」と思いつつシカトしてせっせと採取しているとジャガイモを3つ投げつけてくるティガ。避ける梟さん。


     「こんガキャァ邪魔スンナッ」 と大人気なくゲームに腹を立て、ティガに向かって一直線に走る。ちなみにその時装備していたのはゲーム開始時に最初から自分の部屋の装備BOXに入っていた「骨」という名前の太刀に一箇所の防御力が1しかない(全部で防御力5)マフモフ装備。

  
  尻尾に抜刀ならぬ抜骨。骨で斬れる尻尾。泣きながらエリア移動していったティガ。

  
           「・・・ティガレックス弱ぇ・・・」

  
  
  
 とまぁ第一印象はイマイチだったティガですが結構強い部類に入る龍なんじゃないかなと思うわけで。しかも今回のF版ティガは今のHR50までに生産できる武器防具じゃちとキビシイかな~みたいな強さで配信されるらしい。

   
   うーん強い設定の龍がはびこるってことはHR51以上から作れる武器とかかなり期待できそうな予感ですよね~ 今の下位ドスファンゴとか一撃で真っ二つになっちゃうような武器とか作れるんでしょうね~それはそれで楽しみ。

 しかしまぁ今度は武器防具が強すぎてどんなモンスターでも楽勝になっちゃったとかそんなことの無いように、運営のお手並み拝見といきたいところだ。



    
   ~ 先週の飛虎 ~

  
 
mhf_20070829_230242_829.jpg

  ヴォルガノス行きおさめ。急に飛び出してきたヴォルガノスについつい内股になる梟さん





mhf_20070902_223133_591.jpg


           梟です

 

   先日から引き続き街にやってきたラオ。何万というハンターが待ち受ける人工の砦に入り込むその勇気はどこから沸いてくるのでしょうか見習いたいものです

  
   まぁとりあえず昨日の時点でラオの紅玉を取り逃していた梟さん。今日もとりあえずラオ討伐やっときますかってことで街を作る。
mhf_20070902_150240_744.jpg
 私たちのようなMHシリーズを昔からやってるハンターのイベントクエストに対する集中力は凄まじく、「今回のイベント逃したら次いつ来るかわからない」的な環境で育ってきたド根性でラオ攻略。

 途中参加してくれたラプソディーのピョン君とHR40試験でご一緒したDushkuさんありがと~また一緒にやろうねってことでラオ編完結。


   で、ラオが来たあとのもうひとつの楽しみといえばそうです「太古系の塊生産」ですね。30個ほど溜まっていた塊を一気に生産。武器屋工房に引きこもり30回。工房の人の手ももう金槌打ちすぎでしびれあがり、武器を持ってくる猫も心臓破裂寸前の息切れ

 塊生産が完全ランダムになった今、もともとリアルラックがいいほうではない梟さんですがまぁ30個もあれば当たりは来るだろうという根拠の無い自信のもと、凄く風化した槌と双剣ができました。運のいい人は10個生産で2個当たりとかそういう話はよく聞きますが個人的にはこれで大満足。。

  双剣はすでに超絶を持っているのでもう一つの派生である「双剣オオナズチ」を作ることに。。

   今ある武器の中では唯一、匠スキルをつけなくても白ゲージがあるという切れ味突出型毒双剣なわけですが、作ってみた感想はといえば白ゲージは1回乱舞しただけで青になるしまぁ私にとっては趣味武器といった感じですかね。

  
  しかし今週末ちょうど配信されてたオオナズチ。素材集めに出向いたものの曲者っぷりは健在の模様。毒は吐くわなんか声帯麻痺の変なの吐くわ盗むわ硬いわ見えないわすぐ逃げるわで苦戦しましたがイラつきながらも討伐。

 討伐自体はそこまで難しくは無いんですが秘薬とか粉塵とか盗られると軽くヘコむんですよね~やれやれ。
 
  ところで最近よく思うんですがオオナズチに音爆弾投げる人って少なくないですか?

    音爆弾投げるとダウン取れるわ姿が見えやすくなるわで大助かりなんですが。ちなみに投げ方はオオナズチが攻撃する時とかに一瞬透明じゃなくなる時がありますよね~そこに投げる。

  すぐに姿が消えるので最初は当てにくいと思いますが声帯麻痺ガスを吐いてる時や尻尾をバンバンやってボーっとした後の舌ペロリにあわせて投げると当たりやすい。

 うーんしかし今日はラオ・キリン・ナズチと体力バカ&曲者を連戦したので疲れた。。団員も疲れたのか早い時間にログオフしたので街でアイテム整理や肉焼きクエなどにいそしんでいますとこのブログにもリンクしてある「放浪狩人書記」のレイセス君がやってくる。
  mhf_20070903_003420_702.jpg
 


 レイセス君とはMHG時代からのフレであり、いろいろとMH内で無茶をやっていた仲。昔のモンハンのことでアツく語り合いました。とりあえずレイセス君みたいな「MH愛」が強い人を見ると安心しますね~ということで今日はいい夢見れそうだ。





 


       ~ 今日の飛虎 ~



  
mhf_20070902_225021_499.jpg
   双剣オオナズチが出来て試し斬りに出かける梟さん。黒グラ討伐後の報酬受け取り画面での1コマ。レイ面白すぎ










mhf_20070902_132526_555.jpg
  


            キレイな顔してるだろう・・死んでるんだぜ・・・これ






       mhf_20070902_012336_153.jpg                                


             梟です

  
   金曜からラオが来てますね~「まぁっラオさんて時間にルーズじゃなくてス・テ・キ」みたいなね。ええ、なんかニュアンスが古いですよどうせ30歳ですから。

 
      とまぁそんなこんなでラオといえば我が宿敵(とも)。ラオのためにバルカンバスターを作り準備万端の梟さんはよーしやったろかいとラオが来る夜8時を待ちわびていたわけですがー

 金曜日の夜は団員のロコモコ丼がリアルで飲み会があるらしく、帰りが遅れると連絡があってました。

  
         「ラオ℃(らおどしー)が足りねぇな丼は」

 
   ・・・とつぶやくレイ。まあ要するにラオに対する情熱が足りないということですね。

 普段なら求人区でも行って1人野良さんを捕まえてラオ討伐がセオリーなんでしょうが先週より対ラオ用に装備を整えてきた飛虎メンバー。ここはやっぱりメンバー揃って行きたいなということで仕方なく3人で龍薬石サブクリをして蒼角集め。。

  3人とも朧火(龍属性太刀)をつくりあげ「あー、丼おそいなぁ~」と話していると

    「よっぱらい参上」 とロコモコ丼が帰ってくる。

  「これは果し合いだ、シラフのときにしとけ」とストップをかけその日はログアウト。。ええ、サブクリですでに疲れ果てていただけですごめんなさい


     で、土曜日の夜


  ラオを待ちわびてすでに準備を終わらせた飛虎メンバーが街で雑談していると

   「そういや今度の9月5日のアップデートでHR51以上しか作れない武器とか作れるようになるらしいね」

     ・・・と超姉貴の発言。

  少し前からその話は飛虎メンバーのなかでも持ちきりだったんですよ。なんでも属性が2つついた武器とかもあるとか無いとか。氷と水とかそんな感じですかねぇ楽しみです。
 
 で、今の古龍の体力の多さはそういったHR51以上の武器が出来ること前提の仕様だとか。ようするにそういった武器が出来るともうちょっと古龍狩りが楽になるから待ってねってことですかね

   確かにゲームバランス的に今存在する武器じゃちょっと苦労するなってクエが何個かあるんですよね。たとえば今週末にすでに配信されてる上位キリンとか。。討伐できてもちょっとこの強さは連戦する気にならんな~みたいなね。
 
  そう考えるとラオもその部類に入るわけで、今の武器ではある程度限界を感じるのは事実。。

    「でも素材ほしいよ~特に紅玉」ってのは皆さんそうなんじゃないでしょうか。もちろん梟さんもラオの紅玉が欲しい。

  
      「じゃあさ、腑に落ちないけど今回はとりあえず紅玉取るって方針で行こうか」

 
  ・・という話になり泣く泣く装備変更。。


        梟 ・・・ 龍木ノ笛 (攻撃力UP大・狂走笛)
        REI ・・・ 超絶 (龍属性双剣) 
        超姉貴 ・・・ ギルドナイトセーバー (水双剣)
        ロコモコ丼 ・・・ 超絶 (龍属性双剣)

 
      ・・・・・・・うむ、なんだか書いてて恥ずかしくなってくる武器ですが、これなら倒せるということは最初からわかってた事。。ただ意地を張って双剣に頼るのを拒んでただけなんです。。
 
  でも近々双剣の攻撃力に補正が入るという話も発表されており、双剣は弱くなるだろうという考えもあってこの際もう使い収めじゃーということでこれで行きましょう。

    ちなみにギルドナイトセーバーは水属性。ラオに水はあまり効かないんですが物理攻撃力が高く(物理266)笛の「攻撃力UP大」で強化すれば頼りになる火力になるのです。。

  ささ、行きましょう行きましょうとっとと倒してしまいましょう・・ということで出発。。

    
    笛で攻撃力UP大と狂走をかけ、ラオの弱点である腹の下で3人がひたすら乱舞乱舞乱舞。笛は支援をかけ終わったあと顔を殴る殴る殴る。「わーいもういいよ暴れちゃえー」と少し壊れ気味な飛虎メンバーにびびったのかあっさりと力尽きるラオ。。「おつかれ^^^^^^^^」

 まぁ残り時間5分をきるギリギリ感は否めませんが1頭も逃がすことなく7頭ほど城門の前の土にして今日のところはログオフ。。
mhf_20070901_203838_503.jpg

   うーん結局バルカンバスター使ってない・・

 
    確かに倒した時はうれしいし欲しい素材出ればニヤニヤしてしまいますがこれをやると必ず倒せるというのはわかっていたことで、でも今の段階では双剣に頼らざるをえないって現実もあったりするわけで

   梟さん自体は双剣大好きなんですよ。でもたとえば「テオを〇〇分でやっと討伐したぞやったー」みたいなのを「はぁ?双剣4ならもっと早いし」とかいう考え方をするのが嫌いなだけなんです

   まぁ楽しみ方のジャンルが違うってだけで双剣4で行こうがその他の武器で行こうがそれは人それぞれなので別になんとも思わないし、こうやって活字にしてしまうとあげあしを取るようにつっこみを入れられてしまうのも承知の上。
 mhf_20070902_012633_200.jpg

 というわけでとりあえず「飛虎としては」今回のラオ討伐は100点満点中60点。今の段階ではこれでよし。
  アップデートで増える武器にも期待をしつつ、よりいっそう自分のプレイヤースキルを磨いてがんばろー









    ~ 今日の飛虎 ~


mhf_20070901_143604_353.jpg

     ギルドフラッグと同時に反撃の狼煙でも上げたるぜー!少人数ながら勢いのある猟団でありたいものです


 
 


 
mhf_20070901_184532_234.jpg

    闘技場カニ2匹イベクエでくっついたカニ。。ちなみにこれとは別のHR41以上参加可能な「逆襲!ダイミョウザザミ」イベクエ(ダイミョウザザミ2匹@砂漠)ではヤド破壊でモノブロスハートが出やすい気がする






                       
mhf_20070830_203155_495.jpg
 ちょうどいい出っ張りがあったので雨宿りしてます梟です

   ぇ?なにこれギザミ?やーだーもー(はぁと
 
     とか言ってますがもう三十路なんです梟さん。頭大丈夫でしょうか

  
 

   まぁそれはさておき、明日からの蒼ラオにそなえ武器防具を強化してきた飛虎メンバー。準備は万端と言いたいところです。。

 ということで言うなれば今日はオフ日。まったりといろんなクエ行ってまいりましたがたま~に「行きたいクエが4人とも出てない」とかあるじゃないですか。

 「ああ、そういえばアリーナの闘技クエやった?」という話になりみんなでディアブロス2頭の闘技クエ。
 
   これってMHドスの時からそうなんですが死亡率が高いちょっとした難関クエ。苦手だなと思う人も多いのではないでしょうか

  闘技クエは1死でクエ失敗になるので気が抜けませんね~。しかも武器防具が指定されてる中から選ばなきゃいけないんで「こんなの使ったことないよ!」みたいなね。あるある。
  「弓なら自信あるんだけど近接でディア2とかちょっと自信ないな~」とか言う人もいるだろうし。

 ということでなかなかこのクエをクリアできない人におすすめな戦い方はガンナーを一人入れること。
 
  奥の高台に一頭をひきつけガンナーは逆側で睡眠弾を使いもう一頭のほうを眠らせる。あとは高台のほうにみんなで固まってディアの角を台に刺しながら足元斬ってりゃいいだけという。眠らせたほうはしばらくすると起きるんですが遠くに居ると気付かれないので1頭ずつ倒していけばかなり楽ですね~まぁ個人的には真ん中で武器をぶんまわしてるほうが性に合ってるんですが何度も失敗が続く人にはおすすめな戦い方だと言っていいと思います。


 

mhf_20070830_223440_635.jpg
 

      とりあえず討伐後みんなでパシャ。


   




  ところで飛虎の猟団のコメントを見ると「Pスキル(プレイヤースキル)向上計画」と書いてあります
  
 MHシリーズといえばHRが上がっても攻撃力とかそういうキャラクター能力が上がらない仕様。武器防具の強化がある程度充実したあとはみんな一緒のラインに立ってると同じことですね。なので結局はプレイヤースキルの向上でしか狩りを有利に進められないという意味なんですが

     「この攻撃よくくらっちゃうんだよな~」とか思う時って無いですか?

  飛虎メンバーはというと

   「丼(ロコモコ丼の略)、そこは弓しまって移動したほうがいい」   とか
   「姉貴、グラが自分の方に走ってきても溶岩に入らないように計算した場所から近づいたほうがいい」 
 
 などなど細か~い指示が団長からちらほら飛びます。まったく口うるさい団長ですこと。

    基本といえば基本なんです、わかりきってること。でもその時本人は気付いてなくて知らず知らずにやっちゃってるわけですね。言わばクセってやつですか。

  
   そういうのを消去法で消していき、「じゃあそれをふまえてこの角度からこの部位に打ち込む」などよりリスクを少なくした戦い方を体に叩き込んでもらう→Pスキル向上につながると梟さんは思ってるわけですね

  まぁそう言ってもいつもクセを指摘してばっかりというわけではありません。その人にはその人のタイミングがあるわけで、最小限の事・・・たとえば車に乗ってて「おいおい、中央線に寄りすぎだぞ対向車が来たら危ないじゃん、もうちょい離れろよ」みたいな事を言ってるだけです。あとは自由


 もちろんいくら梟さんでも団員以外の人にそんな偉そうに指摘したりはしないわけですが、経験の浅いうちにキレイな戦い方を覚えておけばパーティープレイや2頭クエ(グラ2頭など同じエリアに2頭以上の龍が出てくるクエスト)にも応用が効くという裏付けがあってこその親心。
 
  そうやって「飛虎流」の戦い方に少しずつ染まっていく団員を見てニヤニヤしているおせっかい三十路団長は今日もみんなで狩りにいそしむのでした



  そういえば今週末は蒼ラオでやっほーいと思ってたわけですが来週末は金レイアが来るとの事。ティガレックスも来るし新モンスターざくざくの9月、梟さんも含むみんなのプレイヤースキル向上にはもってこいですね

  【飛虎9月の月間テーマ】 

     新モンスターと苦手意識のあるモンスターに積極的に挑んで自分のPスキルの幅を広げよう



 
    ~ 今日の飛虎 ~
   
mhf_20070830_195522_683.jpg

 最初の頃は「閃光は尻尾斬ってから」とか「垂直浮遊から降りてきた時尻尾を狙うため広いほうに尻尾がむくように自分は狭いほう(壁際など)に身を置け」など忙しくチャットしながら狩っていた蒼レウス。今は言うこと無し

  

   


     

mhf_20070830_215655_613.jpg



    「こいつ飽きたな~」とレイからばっさり切り捨てられるヴォルガノス



  
  

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ドンドルマカレンダー
Now Loading...

公式イベントスケジュールへ
最新CM
[12/12 xyepeuiwuu]
[12/12 jnkynvmrix]
[12/12 vxtqfggcag]
[12/12 vexulxtbmo]
[12/11 flyltixmrt]
最新記事
(11/08)
(10/25)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
最新TB
プロフィール
HN:
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/05/14
趣味:
武道・音楽・エクストリーム
自己紹介:
 モンスターハンターフロンティア・サーバー3にて活動中の猟団『飛虎』の団長
 MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]