猟団長『梟』の狩り日記
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大剣って武器出してる時狩猟笛みたいに肩にかつげばもっと早く歩けると思うのは梟さんだけじゃないはず
普段何気なくやってる狩りの中にもよくよく考えるとおかしいなと思うような出来事がいっぱいである。
解毒薬はまぁ血清みたいな感じでなんとなく分かる気がしますが回復薬とか最初に開発した人はノーベル賞どころの騒ぎではないはずだ、今頃回復薬の特許で生じた印税で豪華な暮らしをしているに違いない。養子になってやってもいいぞと上から目線でお願いせざるを得ない
まぁそれはいいとして
今日も狩りをしながら何気なくハンターの事を考えていた梟さん
ハンターは狩りが職業。ならば狩りが苦手なハンターとは言わばサッカーが苦手なサッカー選手のようなものである。
上記のように書くとちょっと厳しいようにも聞こえますが何もエースストライカーばかり集まる必要は無いわけで、それぞれ得意分野を生かしてパーティープレイすれば何も問題は無いですよネ
パスが得意な人・シュートが得意な人・ディフェンスが得意な人・石崎君の顔面ブロック・ラインぎわの滝・三角飛びキエェェエエと様々な人が居るわけですが当然ハンターを始めた当初は自分が何が得意なのか分からない
「まだソロは無理だから」と仲間を集い、助け合って迷惑かけていろいろ試してみて自分のプレイスタイルを確立する・・・これぞハンターにとって必要不可欠だとMHG時代REIに出会うまでずっとソロハンターだった梟さんが言ってみるテストである
まぁFでは猟団もあるし「助け合い」という点で言うと梟さんの右に出る人は居ないだろうね
梟 「はっはっは、火山でクーラー無いときついだろう。やるよ」
スロウス 「え・・・クーラー持ってますけど・・」
梟 「俺のクーラーが飲めねぇっていうのか?」
スロウス 「・・・・捨てました。クーラーください」
梟 「だが断る」
・・・などという流れはもう日常茶飯事である。ちなみにこの流れは「梟流奥義・逆カツアゲ」と呼ばれ団員から恐れられていることは言うまでもない
うん、なんだかいい人っぽくてそんなことやってる自分が好きだなぁ。これが助け合いってやつか!俺もなかなかサマになってきたよ母ちゃん
こうやって飛虎メンバーは人に頼らず1人で生き抜いていく術を身につけるのである。
強い猟団だなぁ・・・(遠い目)
~ 今日の飛虎 ~
甘いな、そこか!横に敵が居るならガンランス曲げちゃえばいいじゃん
今日はMHの批判をギャーギャー言っていた飛虎メンバー。まぁ好きだから批判も出るというわけですがイライラした時はガンランスで龍撃砲ぶっぱなしてストレス解消でもしようじゃないか
PR
次のメンテは大型アップデート・・もうすぐ7月かぁ
気が付くとあと1ヶ月ほどで我が猟団「飛虎」も1周年をむかえるようで、リアルでハコでも貸しきってDJイベントでも主催しちゃろかいと計画中の梟ですこんばんは
7月といえば「七夕」とかいう宇宙規模のイベントがあるらしいじゃないか。さ~さ~のは~さ~らさら~♪だと?ヘソで茶わかすぜ
梟さんが学生の頃、当時よく利用していた電車の駅に笹の葉がたくさん立ててあって短冊に願い事を書いて飾っていいよ~みたいなの毎年やってましたね~ワァ!田舎くさい!
9割は園児や小学生が短冊に生意気な願いを書いて飾ってたんだけど当時高校生だった梟さんは駅に座り込んで真剣に願い事を考えていたものです
そのひたむきな純粋さに横を通る女子生徒たちがどれだけ心を奪われたことか、その証拠に梟さんのほうをチラチラみながらひそひそ話をしてやがる。あいつ俺に惚れたなっと
まぁ考えぬいた挙句書いたことといえば「短冊に書いた願い事がかないますように」だった事は今でも鮮明に覚えている。駅員さんがそれを見て苦笑いしてたなぁ・・・さてはあいつも俺に惚れたな
まぁそんなことはいいとして
定期メンテ後の水曜日。「クエの代わり映えがしなくてやる事ない」という意見もあるかもしれませんが梟さんにはまだまだ素材が足りない、やる事いっぱいだ
ログインしてすぐ団員達の居る街にジャンプすると
おびえるスロウス
フハハ俺が怖いか、まぁ先日の「暴露事件」で少しは懲りただろう
チッ 嘘をつくんじゃない。まったくタフなハートを持った野郎だぜ
だがクエ中に意味不明な発言をしだした時こうやってガン見すると黙るようになった。
よしよしいい傾向である
誤解の無いように言っておきますがうちの猟団のメンバーはみんなかなり仲がいい。団の方向性上クセのある人が揃ってるし一見かみ合ってないようにも見えるが新メンバーが増えない分、現在所属している団員全員の信頼感は負けない自信があるわけで
兎にも角にもあと1週間でシーズン3・0。。今年の七夕は短冊にこう書こうかな、
「飛虎メンバーが1人も欠けずに超えるシーズンがこの先も続きますように」
なんてね
~ 今日の飛虎 ~
リンクにある「MHF 風景を追う狩人」管理人のレイセス君
彼のこのいい意味で時代錯誤な誠実さがたまにツボに入る
今日のメンテで韋駄天杯の順位が発表されたようだ。今回は参加しようかと思ってたけどブーブー報酬術がすでに使える今となってはRPは必要ないのではないかと言う団員達の意見もあり参加しなかったぞー
「韋駄天やる時間あるなら素材集め手伝って~」だそうだ、一理あるネ
モンスターのエリア移動について考える 梟です
全モンスターの中でも1・2を争うフルフルの飛行速度の遅さ。でもエリア移動する時の影を追いかけてみるとハンターが走る速度よりは速い・・まぁ飛んでるんだから当たり前か
でも「あっちのエリアに行ったぞー」と走って追いかけ先回りして着地点で待ち構えるハンター達。これはおかしい・・追い越しただと!?
次のエリアに移動する際のあの「NowLoading・・・」の一瞬でハンターたちは恐るべきショートカットをしているとしか考えられない。のちの、サンドマンである
パーティープレイなら1人がバレーのレシーブのような体勢になりその腕に脚をのせて「ハァッ」とかいいながら高いところに登る等のベタなショートカットが出来るかもしれませんがソロでもモンスターの移動に追いつけるところを見るとそのやり方では説明がつかない。
梟さんならNowLoadingの間の移動のためにこういうのを置いておくね
エリアを出たらすぐさまコイツに乗り込み西海岸系のロックを小粋に聴きながらサングラスをかけ、タトゥーの入った腕を窓枠にかけながら「Heyメーン、武器は荷台に乗SayHOOO」と叫び次のエリアへ移動
女性プレイヤー 「まぁ、梟さんの車ってステキね!ドキドキしちゃう」
梟 「ハッハー、さっき毒沼に浸かったそのブーツでも土足でおkだぜ~」
女性プレイヤー 「なんて心が広いのかしら!ねぇ龍なんて追わないでこのまま2人でドライブにでもいきたいな・・」
梟 「おっと~それは俺の心のウルフが顔を出しそうだぜ、じゃあ出発だ~」
・・・とNowLoading間のあの一瞬でこれだけの会話がなされている事は言うまでもない。ちなみに出発だと言ったあとにシャシャシャシャシャ、シャシャシャシャシャ、とゾンビに追いかけられてるのかと思えるほどエンジンがかからないのはもうお約束である
「そんな車があるんならNowLoding間だけじゃなくて普段のエリアでも車で移動すればいいじゃないか」と言う人もいるかもしれませんがそれは違う。環境汚染を考慮して必要最低限しか車を使用しない、これぞ飛虎魂だと言わざるを得ないのだ
ちなみに以前この車で普通のエリアを走行していたらモスが飛び出してきて跳ねてしまい、その反動でエアバックが発動して鼻がもげるんじゃないかと思えるほど顔面強打してしまったという苦い思い出もある。
少し前から車の後部座席に座る人にもシートベルトの着用が義務付けられるようになった、みんなも安全運転で良いハンターライフを送って欲しいものですネ
~ 今日の飛虎 ~
昨日の日記で数々の人に祝福されたスロウス。自由区でまったりしていると「飛虎のスロウスさんですね?梟さんのブログ見ました!おめでとうございます!」と見ず知らずの人に声をかけられたとの事。ククク・・俺様の思惑通りだ
これで少しはおとなしくなるかな~と思っていたがいつにもましてハイテンションのスロウス・・・おのれしぶといヤツめ今日こそは殺す
仲間を集う。スロウス討伐@2
メインターゲット達成・・・スロウスの体力0を確認
報酬画面で倒れこむスロウス
よしやっと死んだか。お疲れ様でした★
MH内のフィールドに住むとしたら何処がいいかと問われたら「雪山」と答える。梟です
さすがに山頂とかは寒そうだがベースキャンプ近くの湖畔あたりならなかなか快適そうじゃないか。
元々暑いのが嫌いな梟さん。ちょっと寒いなーくらいのほうが洋服のお洒落もできるし何より寝る時のもふもふ毛布が気持ちよすぎてハラワタが煮えくり返るぜ(愛しくて)
まぁ他のフィールドがやや住みにくそうだってのも雪山を選んだ要因である。
火山・砂漠は問題外として密林もちょっと湿度が高くて蒸し暑い、沼地は夜毒沼化するし塔は図鑑にも載ってないような変な虫が居そうで気味が悪い、樹海は自殺の名所に決まってるしろくなフィールドねーなーこのやろー
まぁ雪山以外でイイカナと思えるところは森丘くらいのもんか、しかし森丘って蚊とかハチが多いから却下。余談だがリアルでは「東洋一蚊に刺されない男」と呼ばれる梟さん。一緒に居た人が刺されまくっても1人涼しい顔で「蚊?いる?」とか余裕の表情である。
ハハハ、蚊のヤツめ梟さんに魔界の血が流れているのを知っておるわアイテテテー
と、かなり話は反れたがブログ冒頭のSSに戻ろう、そうさここは求人区
いつものように街を作り一人で待つ→誰も来ない→そうだ、センショク草【白】でも採りに行こう
・・ということで雪山に来ております。うん、ソロ大好き★
『街主が1人でクエ行ってたらその街に入りにくいから人来なくても待ってたほうがいいよ』
・・とありがたーいアドバイスを団員達から戴きましたがこれでも20分待ったのだ。カップラーメンの3分が待てない梟さんが20分だぞ!?
『梟さんのその装備、普通の人から見たらネタだから本気装備で待ってたほうがいいよ』
・・愚かな・・この装備の良さがわからんとはきっとモテないな。だが一理ある、本気装備で待とう
おお!人だ!人がきたぞー
やはり団員の忠告を素直に聞いて正解だったな、早速クエ行くぜー
光の速さでクエ終了。ふはは効率という視点から見ると文句なしだろう、2クエ3クエガンガンいくぜー
梟 「お疲れ様です皆様」 ←定型文
プレイヤー1 「おつかれですー 素材そろったんで移動します」
プレイヤー2 「ちょっと猟団で呼ばれたんで移動します^^;」
プレイヤー3 「素材出ないんであきらめます」
梟 「ただいまー」
REI 「・・?何スネてんの?」
ふん、いいさ俺は暴挙に出る
作ってやる・・・こいつを・・・毒怪鳥の頭を2個使ってやる・・・
REI 「そっ・・それだけはやめて!だって前に作った快速珠(毒怪鳥の頭×1使用)を2個も入れた防具、全然着てないじゃない!」
梟 「バーロー!飛虎の梟さんともあろう者がビビってられっかよー!」
よーしでけた!カッコイイぜヴェノムキャリーSPⅦ!早速SS撮りに行くぜー着いてきなっ
おらおらー
梟 「どうだいこの武器いいだろうハッハー」
REI 「それって性能どうなの?」
梟 「1056の毒420だっぜ」
REI 「毒怪鳥大剣【劇薬】は?」
梟 「1056の雷400毒580かな」
REI 「ローゼンクラフトは?」
梟 「1104の火380毒440・・」
REI 「全部持ってるよね梟さん」
梟 「・・まぁね」
REI 「お前カッコイイよ」
ヴェノムキャリーSPⅦを封印武器に追加しますか?
→ はい いいえ
~ 今日の飛虎 ~
む・・・またしれっと視界に入ってきおったなスロウス・・・なんだその頭は死にたいらしいな
前回の日記でも書きましたが最近どうもスロウスの様子がおかしい、あきらかにテンションが↑である
梟 「どうしたスロウス、なにかいいことでもあったのか」
スロウス 「いえべつに・・」
ピョン 「俺達によー隠し事とかねーよなースロウス」
アルメリア 「じちょー」
REI 「いえすろうす」
スロウス 「・・じゃあ言いますけど絶対にブログには書かないで下さい・・」
梟 「・・・・わかった約束しよう ヘラヘラ」
・・ということで男の約束だ、ブログには書かない
変わりにSSを載せよう
前々から好きだって言ってたモンな、いやあ若いっていいねぇ~おめでとうスロウス。
さぁみんなでいじろ・・いわおう!名無しでいいから祝福のコメントを!ヘラヘラ
副団長と作戦会議中。梟です
梟さんもたまには真面目に会議とかするんだね~と思ったアナタ、それはどうかな。話の内容は「俺が先だ、いや私が先だ」とブツギリマルをどっちが先に完成させたか言い争っているだけだと言わざるを得ない
梟 「俺はREIが強化し終わった1時間前に出来てたもんね、命かける」
REI 「えー何時何分何秒?地球が何回まわったとき?」
・・・とまぁ言い争いのレヴェルが小学校低学年止まりだが負けず嫌いってのはいいもんですよネ、最終的には「同時に作った」ということで丸く収まりました。ホントは梟さんのほうが1秒早かったけどね
シーズン3・0から変種に対するSP武器の性能が上がるとか上がらないとかそんな話もあったなぁ~それまでサボらずにガンガンSP武器作っていこうぜ~ってことで今日も狩りなわけだ
団員もぼちぼちログインしてきたなぁ~よっしゃ折角だからブツギリモーSPⅦの試し斬りにでもいこう
正直、現段階では強いか弱いかよくわからん。性能が拮抗してる武器が多いから武器選びにもその人の個性が出る時代になったものです。
以前までのMHシリーズでは「太刀で水属性ならこれが最強」みたいなのがあったものですがFでは「これとこれは性能あんまり変わんないからこっちでいこう」みたいな流れってありますよねぇ
お、アルメリアが来た。
相変わらず虫が嫌いなアルメリア、虫を見ただけでちょっと鬱になってログインしてきたぞ。ちなみにアルメリアにとってスロウスは虫扱いらしい
よっしゃ2手にわかれよう。大量に素材が欲しい時は求人区に行ったほうが早いけどこまごました素材は団員同士のほうが融通が利いて集めやすいんだぜ。
シーズン3・0まであとちょっと、みんなで力あわせて武器防具強化してレベルアップしたらその勢いでアクラヴァシムとかいうやつ瞬殺するどー
いつもそうだが大型アップデート前はどうしてもやる事が無くなってくる。ここでモチベーションを下げるか維持するか、それでアップデート後のスタートダッシュが決まってくるぞ。
「先手必勝」それが飛虎クオリティー
~ 今日の飛虎 ~
人がせっかく月を見て物思いにふけっているというのにこの愚か者が、今日こそは殺す
・・・ベネ(よし)、階段の下から投げっぱなしジャーマンで顔を埋めてやった。窒息して動かなくなるまでここで見張っておこう
※ 最近スロウスのテンションがおかしいということで問いただしてみると実は
・・・次回につづく
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新CM
[12/12 xyepeuiwuu]
[12/12 jnkynvmrix]
[12/12 vxtqfggcag]
[12/12 vexulxtbmo]
[12/11 flyltixmrt]
最新TB
プロフィール
HN:
梟
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/05/14
趣味:
武道・音楽・エクストリーム
自己紹介:
モンスターハンターフロンティア・サーバー3にて活動中の猟団『飛虎』の団長
MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
ブログ内検索
カウンター
>