忍者ブログ
猟団長『梟』の狩り日記  (C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2f2ccc3djpeg
  いつになく物々しい雰囲気で作戦会議中の飛虎猟団部屋風景・・・と見せかけてちょっと猟団部屋で離席してたらみんなで梟さんをガン見していただけというアレ。
 

 あとで気付いたがどうやらこの時おでこに「肉」と落書きされていた事は言うまでもない


5f5ad393jpeg

  ちなみにREIは椅子の後ろ。いやはやこんな跳ねッ返りばかりの個性派集団がよくまとまってくれているもんだと感心せざるを得ない

 



  SSを見てすでにお気付きだとは思いますが先日「狩人祭」に登録を済ませ、我が猟団は「紅竜組」に振り分けられた模様。


 皆さんもうご存知のように名前の横にマークがつくわけですが、登録したその日に求人区で

e56ef10ejpeg
「梟さんの名前の横にある中指立てたマークみたいなのどうやってつけるんですか?」

 
 
 ・・などと質問され、あーこの人にはファックユーに見えるんだナと人間の無限の可能性に触れつつも説明するのが面倒だったので「ぼぼぼくはおにぎりがすきなんだなぁ」と誤魔化す始末。
 
 
 当然の如く余計に話がもつれ説明が面倒な展開になるわけですが、そんな時は「いきます」と発言しさっさとクエストに出発するのだファ~ファ~♪(ファンファーレ

419f97fcjpeg
 

  そんなこんなで相変わらず日向君ばりの強引な狩りを続けてる梟さんですが(遠い目




  シーズン2・5アップデートから実装された新武器の強化素材をざっと眺めて一言「多すぎてわからん」

 ・・ということでとりあえず欲しい素材と数量をメモに書き出してみる

 
 「変種」から剥ぎ取り・部位破壊報酬・捕獲報酬・基本報酬でそれぞれ8%たらずでしか手に入らない「Ⅲ素材」。1クエで3~4個とか出る時もあるけど「1個も出ねー」とかいうのもザラなⅢ素材を豊富に必要としておりますなー


  よーし全てを追い求めても仕方が無い、欲しい素材をひとつにしぼり今日はそれを徹底的に集めるよろし



  まずはコレだ → 飛竜種の顎Ⅲ・・・梟さんの必要数48個      48(笑)殺人技かと

 

 飛竜種の顎Ⅲといえばティガレックス変種。これは求人区に突っ込まざるを得ない


 
 最近思うんですが「ティガ変種街」は面白い人が多い気がする件。。ちまたでは「タマゴハメ」なるハメ技が流行し乱狩されてるというティガレックスですが梟さんが作る街は当然「ガチ」である

 
 飛虎的主観で話をさせてもらうと対ティガ戦で「全耐性UP」や「龍耐性UP」で護りを固めるのはNGである。そうではない、パワーだ、パワーを上げるんだ!

 

  梟さんも攻撃特化装備で参戦。スキルは攻撃力UP【大】・見切り+3・火事場+2・切れ味レベル+1のみ。うわぁ脳筋~ティガ怒り時の突進とかくらうと体力の4分の3持っていかれるよ!防御力捨てて見た目も重視してるからね!わくわくしちゃうね!

f171f784jpeg
  
  なぁに、攻撃をくらう前にティガを怯ませりゃいいのさ溜めて溜めて溜めて溜めて



  

38725db6jpeg
  
  え?なに回避?そうじゃなくて火事場で溜めて溜めて溜めて溜めて


 
  一緒に街に来ていた団員のピョン君と2人でこういうことばっかやってるとやけに楽しそうに見えたのか攻撃重視装備の大剣が1人増え2人増え、みんなで「それー押し返せー」とティガを後ずさりさせ「よーしエリアの外まで押し返せー」と強引にエリア移動させようとする始末。言わせてもらおう、馬鹿だこの4人。。

 
  SSに写ってるFairyさんまたやろうね~てこれ実は昨日の話。本人に了解を取ってないので名前は伏せるが今日もティガ求人区街でFairyさんと同じように飛虎パワー狩りに参戦してきたハンターさんがおりました


 
 定型文でよろしくおつかれ言うだけの効率狩りもいいけどこうやってうちとけれるなら馬鹿やったほうが楽しいネ。。

 
 


   ~ 今日の飛虎 ~


f4b4d4c4jpeg


 うちの団員はちょっと放置する時でも必ずといっていいほどこんな事する。普通にできんのか普通に・・・だがそれがいい





PR

f185c0d1jpeg
  
日本の国技を楽しむ梟です

  ジャパーンのヤングたちはSUMOキライですか~うぼぁ(吐血)。

ちなみに梟さんの知ってる英単語は「THE END」と「I LOVE YOU」だけである。こう見えてリアルで帰国子女だと言わざるを得ない

 
 
  まぁそんな事はいいとして



  
 現在ドンドルマでは「変種」が大量発生している様子。。求人区に行っても募集文は「ほにゃらら変種」と変種変種変種ばかりである。

 今メインで狩られているモンスターを変種と呼ぶほうが変だと訳のわからん言いがかりをつけつつも武器強化の為せっせと狩らざるを得ないわけですがさて何から狩ろうか・・・


 
  とりあえず数日前の日記から曰くつきになっている「古の賛歌」に行ってみる。ちなみにゴスペル装備などいらん

6b28efebjpeg
 
   
   お、なんかFFみたいだがそこはスルーで

8bf1a519jpeg



      ブーメランで尻尾、何故斬れたし




 ・・とまぁ相変わらず真面目に狩らない(本人たちは大真面目)飛虎メンバーですが武器の強化・・・特にSP武器の強化に必要な変種素材が多すぐる件。。これはちょっと本腰入れてクエの回転数上げていきますか、クエ表示の一番上から順に狩っちゃるぜぃ


 
1c745ebejpeg
   
   うおりゅああああ  

 全然関係ないが副団長のREIはこいつのことを「ばばこんぐ」と呼ぶ。こんぐだがこんぐではない

3df70561jpeg

 
  
  む、どうした立派な鼻が赤いじゃないか、蜂に刺されたか?

 「こんぐをハチから守る会」を結成せざるを得ない

  

   
 今回のアップデートで変種がタフになった。確かに今までより狩りにくいがだからといって効率のみ追いかけるのもあまり好きじゃないわけで、もちろん求人区などではその部屋の指示に従うがせめて団員と居る時くらいは好きな装備でわいわいやりたいものである。
  
 edcc8238jpeg


   でしょ?








  ~  今日の飛虎 ~




    REI    「あーばんめしなにつくろっかなー」


  ほほう晩飯とな?そういえばみんな何食ってるんだろう

 
    梟     「REIは何食いたいの?」


    REI    「ブタ」

  
                よーし、あとでお前のマイトレでブタの数かぞえてくる。減ってなきゃいいが・・・

 
    梟     「アルは今日の晩飯何食ったの」

  
   アルメリア 「ウチはお野菜とパエリアかな~」


               む、なんという美容食、さすがだな。


   アルメリア 「梟さん何食べたの~?」


    梟     「カレーだ」


   一同     「似合うwww」

 
                 似合って悪かったナ、おいどんはデッカイ噴火山たーい

  
    梟     「そういやスロウス」


   スロウス  「なんでしょう」


    梟     「話に参加してこないが、キサマは今日の晩飯何食ったんだ」


 






   
    スロウス 「  カ   ツ   オ   で   す  」


  

         カ   ツ   オ   (笑)



   
     梟    「じゃあ何か行くか、カツォウスくえすと貼れよ」

   
 
    スロウス 「・・・スロウスです・・・」




  

   ~ 最近の動画 ~



 様子見兼ねてエスピ亜種行った時の動画。まだ動きがイマイチ分からないということでクソプレイ

 あいかわらず画質ksだが勘弁。。塔の最上階に登るだけって見ても意味ないから最上階手前のエリアからうpしてまつ

  ちなみに祖龍聖剣は龍属性ではなく物理攻撃力を狙ったセレクトらしいのでつっこまないようにネ





      




 

      

 


 
  

79b0aeb3jpeg

  シーズンあけましておめでとうございます梟です
  
 昨日の日記参照でエスピナSP【青】装備貸与にややげんなりしておりますが

 


 さすがは大型アップデートということでいろんな仕様が増え、やる事盛りだくさん。1ブロガーとしてもネタに困らずウハウハでございます。。まぁ今までもネタに困った事無いけどね

 で、ナマケモノの梟さんとしてはこまごまとした仕様はほかのブロガーさんに書いてもらうことにしていつも通りのテンションで今日の日記と行きましょうか

 
  
  
  いつも大型アップデートの日は仕事から帰るスピードが音速を超える梟さん。そのスピードで帰ってきて靴を脱いだ直後に右足の小指を強打するのもお約束。そろそろ防具も頭・胴・腕・腰・脚・右足の小指と6箇所にすればいいのに

 
 だが甘いな、こういう事もあろうかと「怯まずの実」を飲んでおいたのだ。。おかげでタイムロスも無くすぐさまPCの前に座り込むことに成功。体力はガッツリもっていかれたけどね

 
 
  ドンドルマに降り立つとすぐさま大老殿→エスピナス亜種と無駄の無い動き。今日から新モンスターとして配信された「棘茶竜」ことエスピナス亜種。。

 居合わせた団員のピョン君とスロウスを連れてよーし勝負だ棘茶竜。ちなみに読み方は「きょくさりゅう」ね。「いばらちゃりゅう」じゃないでちゅよーと赤ちゃん言葉にならざるを得ない


 
  a0e185c5jpeg
 

   お、居た居た。

 人間でも普段はおとなしい人が怒ると怖いってよく言いますよね。いつも思うがただ寝てるだけなんだから仲良く共存したらいいじゃんネ


 
  まぁそうも言ってられない訳で。

 魚屋は魚に怨みは無い。ハンターもモンスターに怨みは無いのだ、死んでくれ南無~


 
  ・・・戦闘の途中、力を溜めるエスピナス亜種。ほほー、何だろうとぼんやり眺めてみる・・・まてよ?このクエストの名前は「渾身の一撃」だったはずだ。。















 

            何かヤバい!             43fa7b24jpeg     







b38157dajpeg


 エスピナメガ粒子砲  

 ベジータが教えてくれなければ今頃俺たちは・・・スロウスちょっと当たってこい





  a7a0e973jpeg

    動きをじっくり観察。うんうんなるほどなー・・・じゃ、死んで?(はぁと


 とりあえず一通りあたらしく配信された変種クエなどにも顔を出したわけですがその話はまた明日。。まぁ何にせよ新モンスが増えると言う事は新素材も増えると言う事。こりゃ忙しくなりそうだなぁ



 
   
   ~ 今日の梟さん ~



5cf8a905jpeg
  HR200になってマイトレのポイント10Pもらったぞーやほい

 とりあえず店出してその辺をうろうろしている猫をとっつかまえて店番させろと言うのでスカウトする事に。


 

3c2d7cc3jpeg

   
  お。。お前健康そうだなうん。仕事は体が資本だなかなか気に入った。。だが雇うのはまだ早い、他の猫も見てみよう

 


e9d7efe8jpeg
    
    どれどれ・・・


  えーと梟さんとこには体力勝負の猫以外いないのかな~^^^;;;





    
e0c0ceb2jpeg
 学生時代のあだ名は「閣下」でした梟です


 
 ・・・とは言ってもデーモンに似ているわけでは無く、ようするに「偉そう」ってことなんだぜ。


まぁ今でも偉そうな感じはまだまだ抜けてないもののこれでも結構まるくなったもんだ、そろそろ「梟さんって優しいね(はぁと」とか言われてみたいのでこれからは優しさを前面に押し出していくぞ。。ガム食べる?


 まぁそんな事はいいとして



 
 今日は火曜日ということで猟団「飛虎」ではオフ日。。ログインして街でのほほんと公式サイトでも覗いていますと明日からのイベントクエストに気になる記事があるではないか


 ==================================
  
   ◎ 古の賛歌

 指定された装備でクエストに挑戦する事になります
 武器はウィングオーボワ、防具はエスピナSP【青】シリーズにふんにゃらもんにゃら

 ==================================

 
 おお、なんだこの武器防具指定クエは怪しいな。これは飛虎に対する挑戦状と受け取っていいんだな?

 
  時を同じくしてログインしてきた団員のピョン君に事の成り行きを説明する




  梟   「ピョン君!えすぴなえすぴーなアオッアオッアオッ」

 
  ピョン 「まじで~?やべくね~?」        ※やばくはない

 
  
  早速2人でエスピナSP【青】を今日のうちに作っとこうぜー的な流れになる。フライングの臭いがぷんぷんするぜー


  だがこういうものは早い者勝ちだと言わざるを得ない、慌てる乞食はもらいが少ないと昔から言うが俺たちは乞食ではないハンターだ!急いで必要素材確保!

27e8b1ffjpeg
  
  掴めー!ぬるっ 掴めー!ぬるっ

キノコがヌメっているだと?もう一度言うがキノコがヌメっているだと!?

134a5847jpeg

 
   

01453253jpeg

  そしてセンショク草~確保~!




 
  スロウス   「こんばんはー」


  梟&ピョン  「おうスロウスのんびりするな、お前もアオッアオッアオッ」


   
  スロウス   「あー、あれってアリーナクエみたいに武器防具は準備されてるんじゃないんですか?」




  梟&ピョン  「   え   ?   」


   ==================================
  
 ※ 武器はウィングオーボワ、防具はエスピナSP【青】に 固 定 さ れ ま す

   ==================================


 ・・・こてい?



  スロウス   「エスピナSP【青】じゃないと『参加できません』とは書いてないですよ。向こうが準備してくれるのかと。。」



   ピョン    「だまれスロウス」

  
    梟     「お前なんか髪の毛が抜け落ちてしまえばいいんだ」

 
  
   スロウス   「 ・・・・・ 」


 
 
 脳筋の人が使う『無駄な労力』をかき集めると核爆弾がつくれるんじゃないかナ。そう思った2008年4月吉日、今日も平和である


 

 
  ~  今日の飛虎 ~



 おまたせ動画うpしたぞ。画質の事はあえて言おう、カスであると!

   今日うpした動画は 

       ① ラージャン変種 1/2   2/2
       ② レイア変種    1/2   2/2

 画像サイズとかいろいろ試しながらやったから正直どっちもアレだけど最初だって事で許していただきたい。これからいろいろ調べてもっといいクオリティのやつうpできるようになるから当面はこのくらいのヤツで勘弁ナ

 

   ※ どちらの動画もテストプレイ的なヤツなんで特に神動画でもなんでもないので注意


 
  

        





        








        






         


  

819cc8d8jpeg
    動画の達人です


 今日もMHやる時間を削ってせっせと動画をうp。動画がすり減るんじゃないかというくらい手を加え少しでも軽くしようといらないところを削除。削除。削除。削除。削除。


 よっしゃーやっとできたぞーYOUTUBEにうpだ! → 「動画が長すぎる為拒否されました」



830f8baejpeg




     ぬうりゃああああ

    ドコーーーーン




  よーしみんな飲み物を口に含んでラオウの画像をクリックだ!小ささにふいてPCぶっ壊せばイーね!(白目

 3b482fe6jpeg
 

 この怒りに任せて飛虎名物「弱いものいじめ」だコラー

 小さな小さなキノコ雲上げてやるわ召されろ!キサマ天に召されろ!

 

 いろいろと教えてくれてるフレさん達サンクス。もうちょい頑張ってみるよ

 
  
 ・・ところでMHFの公式ページに今日公開されたアレはもう見たかな?「第1回狩人祭」だってサおっしゃれ~

 なんでも「紅竜組」と「蒼竜組」に猟団単位で分かれて競うんだとか。893か。

 
  
    梟  「じゃあ飛虎は『さわやか3組』でいい?」


   ピョン 「いや~やっぱさ、飛虎は飛虎で単独でいいんじゃね?紅竜組VS蒼竜組VS飛虎みたいなさ」

 
 よっしゃ上等だ、まとめてかかってこいと言いたい所だが本当にかかってきたら負けるのでごめんなさいと謝らざるを得ない
ba4bc9f1jpeg


  うわーん、ママに言いつけてやるっ

 なんかびみょーなイベントだなぁと少々懸念を感じますが、参加すると「特殊リーチ武器」の生産に必要な素材が手に入るとか。これは変なプライドを捨てどちらかに参加せざるを得ないだろう

 

  団体戦だとはいえ負けるのは嫌いだ。さーてどっちにするか・・・


 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ドンドルマカレンダー
Now Loading...

公式イベントスケジュールへ
最新CM
[12/12 xyepeuiwuu]
[12/12 jnkynvmrix]
[12/12 vxtqfggcag]
[12/12 vexulxtbmo]
[12/11 flyltixmrt]
最新記事
(11/08)
(10/25)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
最新TB
プロフィール
HN:
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/05/14
趣味:
武道・音楽・エクストリーム
自己紹介:
 モンスターハンターフロンティア・サーバー3にて活動中の猟団『飛虎』の団長
 MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]