猟団長『梟』の狩り日記
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常に過酷な状況下に身を置かなければいけないハンター稼業
いくら百戦錬磨のハンターとは言えこれだけ火の粉が舞う場所にたたずんでて熱くないわけがない
本来なら服に穴が空きまくって家に帰るとマザーに怒られる仕様なのだろうがまぁそこはゲーム内ということでとやかく言いますまい
そもそもハンターが着ている服(鎧)はモンスターの素材から作っている物。火の粉ごときじゃ穴も空かねーぜHAHAHA~と火山に居座り狩り三昧の梟ですこんばんは
まぁ家に帰って鏡を見ると髪型がとってもオシャレになってるということは言うまでもない。
※ イメージ画像
ちなみにイメージ画像は「モーツァルト」であるが、彼はこのえりあしのクルクルの中に婚約指輪を隠し持ち「キミの為に隠し持っていたんだ、受け取ってくれるね?」とキザなセリフを吐きつつ求愛していたに違いない。その手があったか、今度真似してみよう
・・まぁそんなことはいいとして
定期メンテ明けの水曜日。とりあえずログインしてすぐ狩りというのはいつもの事ですが今日は他にもやる事がひとつ。
「第二回狩人祭」にエントリー ← これね
前回は紅竜組で参加して大敗したわけですがとりあえず買っても負けても手に入るであろうなんちゃらチケットが欲しいという事で即エントリー
お、ここだ久しぶりだな年増。えーっとりょうだんひこですさんかします
どうでもいいがトイレしたくなった時何処に行ってるんだろうねこの人
わー、あからさまに疑われてる。クドいなこいつもてねーぞ絶対もてねー
確かに普段は冗談を言う事が多い梟さんですが冷やかす気など無い。さっさと参加申請を許可しなさい
あれ?
毎回参加する組がランダムで変わるんだね、今回は蒼竜組かぁ
んーなんというか前回紅竜組で負けたから今回も紅竜組で雪辱戦だと決め込んでいた梟さんにとってはちょっと拍子抜けな感じですネ
これは梟さんの感なんですが、紅竜組で前回負けた猟団の人がもう一度紅竜組になった場合のパワーというのは侮れないものがある気がするわけで
逆に蒼竜組で前回勝った猟団の人がもう一度蒼竜組になった場合、もちろん「もう1回勝ったるぜ」という気持ちも強いとは思いますが追う側のパワーには負けそうな気がしないでもない
まぁ分かりやすく言うと 「今回は紅竜組が勝ちそうな気がする」 ってことですか、縁起でもネーゼ
「飛虎が参加した組はいつも負けるなーオイ」とババ扱いされるのもシャクである。今回こそは勝ってなんちゃらチケットを大量にゲットするんだぜ!あれで作れる武器欲しいしね!
・・・・ところであのチケットの名前何だっけか・・
~ 今日の飛虎 ~
横にあった掲示板にふと目をやると韋駄天杯・巨大魚杯の結果発表があってるではないか
今回梟さんは参加しなかった。というか素で忘れてた。。反省はしている
そういや団員のピョン君が魚釣りしてたな、個人的には韋駄天杯より巨大魚杯のほうがランクインするのが難しい気がするのだ、そう易々と入賞はできないだろう
そう易々t・・・・ばかなぁっ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新CM
[12/12 xyepeuiwuu]
[12/12 jnkynvmrix]
[12/12 vxtqfggcag]
[12/12 vexulxtbmo]
[12/11 flyltixmrt]
最新TB
プロフィール
HN:
梟
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/05/14
趣味:
武道・音楽・エクストリーム
自己紹介:
モンスターハンターフロンティア・サーバー3にて活動中の猟団『飛虎』の団長
MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
ブログ内検索
カウンター
>