忍者ブログ
猟団長『梟』の狩り日記  (C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mhf_20071202_160419_593.jpg


  梟です


 
   
   週末といえば腰をすえてMHをやってることが多い飛虎メンバーですが

 丼 「日曜日はログインできないと思う」

 と土曜の夜に報告して街をあとにする団員のロコモコ丼。。いやぁ別にそこまで報告しまくらなくてもリアル大事にしてくれてればいいわけですが・・・・まぁ報告が無ければいつも居る人が居ないってのもなんだか心配しちゃうもんですよね

   
   ・・・ということでアップデート前ということも重なりログイン数が減少している感の否めない週末。

 梟さんはといいますとここぞとばかりにソロプレイ。今まで先延ばしにしていた武器防具でも完成させますか


    先立つものはゼニーということでお約束の逆バサ。
 慣れ親しんだグラとバサは梟さんの罠に落ちる
mhf_20071202_102244_243.jpg
  グラ・バサ 「なっなにぃ梟が罠を使うだとぉっ・・・・!!!」

  普段は「Pスキル向上」を身上としている梟さんですが逆バサに関してはかんけーねぇな!さくさくっと討伐ウマー


   

    そんなこんなでソロを堪能し街に帰ると

a252b436.jpeg

     ・・・また部屋に侵入者か・・・

 



mhf_20071202_210048_923.jpg

  話しかけても返事が無い。ただのハンターのようだ

 
 いつも他人の侵入率が高い梟さんのマイハウスですがこれにはちょっとした訳がありまして

  普段から団員たちが新しい武器防具を作ると


   「これ見て~梟のギャラリーに居る」

 ・・・・と何故かお披露目場所が梟さんのマイギャラリーなんですよ。みんなでワイワイ集まって見た目がどうだのスキルがどうだのって試行錯誤しているわけですが、まぁリラックススペースとして活用してくれてるのならいいんじゃないでしょうかね

  
  
 みんながそれだけ活用してくれてるのならマイギャラリーをそろそろ模様変えしようかなと目論む梟さん

 
    mhf_20071203_093353_798.jpg
  まず真っ先に目をつけたのはマイギャラリーに凝りだした当初から変わってないこのカウンター

 
   カフェっぽくて結構好きなんですがずっと変わってないというのも何かアレということでまずここから変えていこう。実は前々から目をつけてるカウンターが家具屋に売ってあるんですよ

mhf_20071203_093233_953.jpg



    これだ!このカウンター

  

 女っ気の無いハンター生活。たまにはこういったいいニオイがしそうなおねいさんをギャラリーに置くことで狩り℃を上げていかねばなりません。28000z?ははは、キミの為なら安いもんだぜ

 
 おもちゃを買ってもらった子供のように脱兎のごとく街に帰る梟さん。メゼポルタの俺はランナー、誰も追いつけやしないぜっ ギャラリーに帰り早速配置してみるやっほーい




mhf_20071203_093503_174.jpg
 
  
     
    ちっちy・・・・・






  28000z・・・・ちょっと逆バサ行って来る





  ~ 今日の飛虎 ~



mhf_20071202_175322_512.jpg
  
  副団長と密会。邪魔をしにきたレウスは口を開けて死にました
  ドラSの後姿は哀愁がある





mhf_20071202_223708_144.jpg


  ぷちっ




PR
mhf_20071130_224716_013.jpg
 梟ですこんばんは


 日が経つのは早いもので今年も残り1ヶ月となりましたね。12月といえば忘年会やクリスマス、大晦日とイベント盛りだくさんなわけですが梟さんの予定はと言うと
 

    クリスマス?MHF ^^
    大晦日? MHF ^^
    忘年会って週末だっけ?ごめん古龍来るから ^^^^^^

 ・・とまぁ言うまでも無く狩り三昧でございます

   
 さてさてそんな中眠い目をこすりながらログインしてまったりと配信クエストを眺める。うーん今週はほんと目ぼしいの無いなぁーとボヤキながらもとりあえず逆バサ

 なんだかんだ言っても逆バサが1番もうかりますよね~行きたいクエ無かったらとりあえず逆バサは定番ですよね

 街に戻るとぼちぼちと集まってきている団員たち。じゃ~今日も元気に交互貼りでもしますかね~とネコ飯を食いにマイハウスに戻ると

mhf_20071201_173517_982.jpg



     うわキモチわるっ 何だコイツ
  



mhf_20071201_173524_698.jpg

  部屋に侵入者が。。シマシマしてんじゃねーよ

 
  梟 「なんだよ急に・・・びっくりするだろうが」 


と話しかけても返事が無いただのシマシマのようだ。すいません人の部屋で放置するのやめてもらえませんか

 しかし今や飛虎1の防具コレクターとなったREI。こいつはどれだけ防具持ってんだろうと聞いてみると武器防具BOXで3ページは丸々防具で埋まってるとの事。。要するに防具だけで300個って事ですよねしかもほとんどが最終強化済というこだわり様。。

  

  あーあーそうですか、そこまで言われちゃぁ梟さんも黙ってないぜ!最近作ったばかりの防具をお披露目してやろうじゃないか見ろこれを
mhf_20071201_180244_521.jpg


  どうだこの前方からの突風に弱そうな防具

 


 最近のティガソロでコツコツ溜めた素材で「レックスS」を作ってみたのだがどうだカッコわるいだろう

  発動スキルはデフォルトで見切り+3、回復速度+1、挑発
 現在梟さんのティガレックス討伐数は80頭なわけですが強化に必要とする素材が全然足りない件。。
今持ってる数を踏まえて単純計算するとティガ200頭くらい倒せば最終強化完成に至る予定なわけで、これはいい目標が出来たとやり込み℃にひとすじの光が見える。光と一緒に三途の河と死んだおじいちゃんが見える見えるよー!mhf_20071201_180250_100.jpg

 
  ちなみに後ろはベルトでとめただけ。テラびんぼっちゃま





 しかしまぁ「あまり着ている人を見かけない」という点においては満足感が得られるというもの。まだ強化途中で防御力は250くらいしかありませんがそれくらいあれば充分充分。早速これ着て狩りに出かけるぜ!

  
mhf_20071201_183703_956.jpg
 

  よ~しよしよしこの子達は人なつっこいですねえ~


 
 

 ・・・・何でしょうか、エリアに入ると同時にそのエリアの敵全員が梟さんに向かってくるんですが

  レックスSについているスキル『挑発』。MHドスまで(P2はどうだったかな?挑発スキルついた防具Pで着てないからわかんないや)は「敵に狙われやすい」とはいえ付いてても付いてなくてもそこまで大差無いなって印象だったんですがFではかなり強烈になってる模様。。
mhf_20071201_183632_671.jpg
 
 エリアに入ったらすぐ遠くのほうに居る敵まで寄ってくる。ちょっと立ち止まっただけでこの有様
  梟 「なんだ貴様、草食の分際でその目は」
 ・・・まぁ分かるけどね。俺でもこんな格好の奴が走ってるの見たらイラっとするわ


 
 しかし梟さんもヒマじゃないんですよ、キミ達の相手ばっかしてられないと俊足を活かして次のエリアへ。

 mhf_20071201_184121_768.jpg
   

     
     ぼっこ~ん×4




  ちょっ・・・エリアに入っただけで潜ってるカニが全部出てくるて何のイジメですか
mhf_20071201_184154_035.jpg
  

   クソがぁ~邪魔ぁあああ




  街に帰りREIに「コンナコトガアッタヨー」と泣きつく。カニがっ一気に出てきてクーラー飲んでる隙に囲まれたんだよーぅ


 
  REI 「ていうかさー、梟その防具もう封印じゃね?」



          ま  た  で  す  か -   ・ω・



 今まで封印された武器防具は数知れず・・・漢梟、一度決めたことはやり通す。たとえそれが封印された防具でも・・・!  ちょっとティガ狩ってくる





   ~ 今日の飛虎 ~


mhf_20071201_203658_164.jpg


 ほう・・・20000zですかこれはいい



 

mhf_20071130_223133_837.jpg


 武器の使い方間違ってると言わざるを得ない





mhf_20071130_202933_935.jpg
 

 スロウス笑わせんなよ





mhf_20071127_222914_473.jpg


  近接ガンナー 『沙璃那』


    ニックネームは「サリナ」「フルアーマー」



 求人区で副団長のREIに話しかけてきたという命知らず。

  
優しくふわふわとした口調で団内でも「イジラレキャラ」の位置に属するが戦闘になると龍の正面からゼロ距離でヘヴィガンをぶっ放すジャンキープレイヤー

 
  飛虎に入る前まではリアルフレと2人、もしくは3人でプレイすることが多かったらしく「近接のフレ、サポートの沙璃那」という方程式が出来あがっていた
 mhf_20071127_222842_438.jpg
 サポート役が定着しているということで状態異常系の近接武器や麻痺毒回復弾を多用することが多く、入団当初は「麻痺は撃つな、面白くない」という梟さんの発言に戸惑う一面もあった

 
 しかしサポートキャラには不可欠である「戦闘中の状況把握能力」には目を見張るものがあり、「はい、麻痺ったよ~近接ヨロシク」というように近接プレイヤーを振り回す事はせず、周りを気遣って近接がベストの状態の時に差し出すような麻痺をくれる

 
 そういった戦い方というのは自分も近接者の気持ちがわかってないと出来ない事でありFのみならず前々からのMH暦が実っている証拠。サポート面ではある意味完成系であると言わざるを得ない


mhf_20071127_223045_196.jpg
  ちなみにハンマーなど近接を持たせると持ち前の強引さが明るみになりオラオラの猪突猛進タイプに様変わり。梟さん的にはそっちのほうが好きなので今後火力として最前線に立たせ、独特な飛虎の戦闘の空気を肌で感じてもらいつつサポート面の向上にも活かしてもらいたいところである



  余談だが現段階でポテンシャルの伸びしろは飛虎№1。今後の活躍が期待できる

mhf_20071118_222241_886.jpg
   オペラ座の怪人 『Sloth』

  
    
   ニックネームは「スロウス」「スロ」


 
 我が猟団「飛虎」のHPに書き込みして入団した飛び込みハンター。
副団長REIの管理する一見モンハンとはかけ離れた異様なセンスのHPに堂々と書き込みをするあたり、かなりタフなハートを持っていると言わざるを得ない

 
 「MHはじめた当初から梟さんのブログは拝見してました」と飛虎愛を語り、入団希望の理由は「なんだかストイックそうな猟団だから」と言い放った。軽く変態である

  
  得意武器は「鈍器」ということでハンマー・殴り笛。ギャンブル的な事はしない堅実なプレイスタイルが特徴で安定感は飛虎№1かもしれない
mhf_20071118_222320_854.jpg
 
 自分の腕を熟知し「こう来たらこう返す」というイメージをあらかじめ持ってる為、「型にはめる武人の待ちスタイル」に通じるものがあるが逆に言うとイレギュラー的な攻撃に弱くそこをどうカバーしていくかが今後の課題となりそうだ

 しかし性格の悪い梟さんがわざと慣れない武器を指定して戦わせてみてもそれなりの汎用性を見せるくらいのプレイヤースキルは持っており、持ち前の安定感と飛虎特有の「強引さ」が噛み合った時どう化けるのか興味のある所である


 リアルが忙しくて少しの時間しかイン出来なくても「とりあえず狩り」をしている光景もよく目にするしMH℃が高いのは明らか。今後さらに団員が増えた時はよき先輩として活躍してくれるだろうということでプレイヤースキル・精神面での向上ともにmhf_20071118_222414_091.jpg注目株と言わざるを得ない



 
  ちなみにジジイキャラだが年齢はアルメリアに次ぐ飛虎団内二番目の若さ。しかしチャットでも若さは感じられず実は本当にジジイなんじゃないだろうかと団員から心配の声が上がっている


mhf_20071129_194157_760.jpg


  梟です


 今日初めて他のプレイヤーさんから声をかけられました


  プレイヤーさん 「あのー飛虎の梟さんですか?wブログ見てます~」

 ・・みたいなね。でもそう言われるとなんだか恥ずかしくなっちゃったので嘘をついてみた

 
      梟 「 違 う と 言 わ ざ る を 得 な い 」


  プレイヤーさん 「やっぱりそうだと言わざるを得ないww」


    ばかっ・・俺のばかっ・・!いつも見ていただいてる方々、誠に有難うございます


 

  さてさて水曜の定期メンテも無事に終わりやってまいりましたね今週も。配信クエスト一新であります

   とはいいましても来週あたり大型アップデートがあるということで今週はなんとな~くなクエストが多いですよねパッとしたのが無いと言うか

  
 だからといって街でじっとしているのか?否!サラリーマンが毎日会社に行くようにハンターたるもの狩りが仕事。面白みの無いクエストには自ら面白みを付属してやればいいジャマイカ
mhf_20071129_232335_861.jpg

   ということで「変な武器でキリン」クエ
名前は強そうな片手剣サタンブローバ今後アップデートで強化できる様になる事に期待


  
  しかしまぁそろそろ年末と言うことでリアルが忙しいのか団員のログイン率がやや低下している今週。おお、これは逆にチャンスだ久々にソロに明け暮れよう

 最近では団員たちに囲まれてワイワイパーティープレイが主流の梟さん。こう見えて昔は生粋のソロプレイヤーだったんですよ

 時間も体力も気力もアイテムも消費が激しいソロプレイだけど腕を磨くにはもってこいですよね

 
  アカムやラージャン、ミラボレアス各種など「ソロ討伐しました~」みたいな話はよく聞きますが梟さん的に1番アツいのは「ティガレックスソロ」であると言わざるを得ない

 
 前々から武器を変え防具を変えいろいろと試してきたティガソロ。打撃耐性が高めのティガにはハンマーや笛よりも大剣・太刀のほうがダメージが入りやすいわけで

  
 当初は「ガチ装備」である金色・魁で行ってたんですが性能がよすぎる金色装備じゃソロできるのが当たり前。。団員のピョン君曰く

 
  ピョン 「梟さんのアツいところはその拾い食い装備で何でも行っちゃうところだよ~」

 
 
  そうですかそうですか、上位に上がってすぐに完成させたこの「拾い食い装備」。攻撃力UP【中】と拾い食いしかスキルが付いてないとはいえ今まで数々の修羅場をくぐってきた汗臭~いいでたちが今ではもう梟さんのチャームポイントとなりつつあるのですね

 

        ちょうど今週配信されてるフロンティアクエストの中に「ティガ捕獲」ってのがありましたね~行きましょう行きましょう

mhf_20071128_202127_797.jpg
 
  現段階で雷属性最強の太刀である「斬鬼薙刀」で出陣。切れ味が短くすぐに緑ゲージになっちゃうということで砥ぐのが大変大変。この時間がロスになることを考慮して青ゲージが長い「鬼神斬破刀」で行ってみるも討伐時間短縮には至らない。。う~ん武器何がいいんだ?以前もこのブログで書きましたが雷属性の斬撃武器ってイマイチこれってのが無いですよねえ・・・改善の余地アリ





 しかしまぁソロをやってるとMH無印時代にはじめてクックを倒しに行ったことを思い出す。

i07_usoazi.gif


      今となっては目を瞑っていても倒せるクック先生




 に落とし穴などを駆使して初めて討伐した時の達成感。MHやってる人だったら一度は経験したことがあるんじゃないでしょうか


 結局のところ(みんなもそうだろうと思うが)梟さんみたいに苦労に苦労を重ねMHをやってきた人間にとってその「達成感」というものを自分もしくは同伴者に味わってもらうというのが最高の喜びであり、それに対して努力を惜しむということはせずPスキルを突き詰めていく。
 ヘタでもいいし苦手でもいいから頑張ってるプレイヤーさんにとって少しでも頼りになる存在になる為に今後も精進精進であるとともに、試してみたがやはりクックには目を瞑ったままでは勝てないと言わざるを得ない



   ~ 今日の飛虎 ~



mhf_20071129_203421_499.jpg

 
  死神が可愛く見える瞬間





mhf_20071129_183037_792.jpg

  昨日は寝落ち気味にログアウト。
  今日ログインすると何故かデッドリィポイズンを装備してる件。。
  メゼポルタ広場通るのハズカチかったー><




mhf_20071128_214701_324.jpg
 
  メモ自重



  


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ドンドルマカレンダー
Now Loading...

公式イベントスケジュールへ
最新CM
[12/12 xyepeuiwuu]
[12/12 jnkynvmrix]
[12/12 vxtqfggcag]
[12/12 vexulxtbmo]
[12/11 flyltixmrt]
最新記事
(11/08)
(10/25)
(10/19)
(10/15)
(10/12)
最新TB
プロフィール
HN:
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/05/14
趣味:
武道・音楽・エクストリーム
自己紹介:
 モンスターハンターフロンティア・サーバー3にて活動中の猟団『飛虎』の団長
 MHシリーズは無印からプレイしているベテランハンター。MHG時代より、何故か一緒にクエ行った人に高確率でレア素材が出ることから『仏の梟』とまつりたてられ傭兵団を設立。一度は解散したもののFで元傭兵団のメンバーと再会しここに復活
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]